三つ折りシングルサイズのおすすめの高反発マットレスランキング!

本ページはプロモーションが含まれています

高反発マットレスを使いたいけど置く場所に困るため、三つ折りシングルサイズのものを探している人もいるでしょう。

そこで今回は失敗しない三つ折りでシングルサイズの高反発マットレスの選び方とおすすめランキングを紹介していきたいと思います。

枕男子

三つ折りは品質が良くないイメージだけど良質なものもあるんだよ!!

三つ折りシングルサイズの高反発マットレス選びの3つのポイント!

三つ折シングルサイズの高反発マットレスを選ぶ際に、ついつい値段を気にしがちですが一番重要なのは機能面だということを覚えておかなくてはいけません。

では、どのような機能を持ったマットレスを選べば良いのかということですが、3つのポイントを抑えることをおすすめします。

3つのポイント
  • 体圧がバランスよく分散できるマットレス
  • 寝返りがしやすい
  • 厚みのあるマットレス

このポイントを抑えることで、三つ折りのマットレスでもしっかりとした品質のものを選ぶことができるようになるので、参考にしてみてください。

では、この3つのポイントについてそれぞれ詳しく見ていきましょう。

1. 体圧がバランスよく分散できるマットレス

三つ折りの高反発マットレスを選ぶ場合に一番重要視するべきポイントは体圧がバランスよく分散できるマットレスであるかどうかです。

体圧というのはその名の通り体にかかる圧力のことですが、マットレスに仰向けになると臀部、横向きに鳴ると肩の部分に負荷がかかってしまいます。

そのまま体圧を分散させないで負荷をかけてしまうと、腰痛や肩こりが解消しないという問題になってしまうためマットレス選びには体圧分散がキーとなるのです。

体圧分散が優れているかどうかを見極めるポイントとしては、公式サイトに体圧分散のデータを公表している、説明事項に体圧分散の詳細が記載されているものを参考にしましょう。

2. 寝返りがしやすい

体圧分散が優れているのも大切なポイントですが、寝返りのしやすいマットレスであるかどうかも同様に大切です。

寝返りというのは睡眠中無意識に起こるものですが、この寝返りは日中生活をしている中で歪んだ骨盤の矯正をすることと血行不良を防ぐ役割を持っています。

そのため、自然な寝返りをうてる硬さのマットレスを選ぶようにしましょう。

硬さの度合いはやわらかすぎず硬すぎないもので少し硬めによったマットレスがおすすめです。

注意
あまり硬めのマットレスが合わないからといってやわらかすぎるマットレスを選ぶと身体が沈み込みすぎてしまい寝返りがうちづらくなってしまいます。

逆に硬すぎるマットレスは身体に違和感を覚えて不必要に寝返りをうってしまうのでおすすめできません。

今回ランキングで紹介するマットレスはほどよい硬さのものばかりなので参考にすると良いでしょう。

3. 厚みのあるマットレス

三つ折りのシングルサイズの高反発マットレスは厚みのないマットレスもあり、持ち運びの観点から言うと厚みのないマットレスのほうがおすすめです。

しかし、機能面で考えると厚みのあるマットレスの方が効果を発揮しやすいため、しっかりとした厚みの高反発マットレスを選ぶようにしましょう。

厚さは大体10㎝以上あるマットレスがおすすめです。

厚みがあればあるほど良いというわけではなく、しっかりと今回紹介したポイントを抑えた上で厚みのあるマットレスを選ぶようにしてください。

枕男子

厚みがあると底付き感が無くなるので寝心地も良くなるんだよ!

三つ折りシングルサイズの高反発マットレス比較!

三つ折りシングルサイズの高反発マットレスはかなりの種類販売されているため、ポイントを抑えていたとしても選ぶまでに時間がかかってしまいます。

そこで、ここでは有名な三つ折り高反発マットレスをいくつかピックアップして、先ほどのポイントを基に比較をしていきましょう。

体圧分散 寝返りのしやすさ 厚さ
マニフレックス DDウィング 二重丸 二重丸 二重丸
(12cm)
マニフレックス メッシュ・ウィング レオナルド 二重丸 二重丸 二重丸
(11cm)
マニフレックス メッシュ・ウィング 二重丸 丸 二重丸
(11cm)
マニフレックス フライニット ウィング 二重丸 二重丸 二重丸
(11cm)
イオン 高反発タイプ三つ折りマットレス 三角 丸 二重丸
(11cm)
タンスのゲン 男の高反発Z 極厚10cm 丸 丸 二重丸
(10cm)
タンスのゲン 極厚17cm 丸 丸 二重丸
(17cm)
エアウィーヴ スマートZ 丸 丸 丸
(9cm)
アイリスオーヤマ エアリーマットレス 三つ折り(MARS-S) 三角 三角 三角
(5cm)
エイプマンパッドH3 厚み10cm 三角 三角 二重丸
(10cm)
MLILY(エムリリー) 厚さ8cm 三角 丸 丸
(8cm)

三つ折りのマットレスで有名なものを比較しましたが、どれも良質なものが多いため実際にどれを選んでも快適に過ごすことができそうですね。

今回の寝返りのしやすさという項目に関しては、自然な寝がえりをうてるような硬さであるかどうかに着目して評価をしています。

どれを選べばいいか悩んでいるのであれば、この比較としてあげたマットレスの中から選んでみるのもいいでしょう。

枕男子

次に、この中からさらにおすすめできる三つ折りシングルサイズの高反発マットレスをランキングにして紹介していくよ!

三つ折りシングルサイズの高反発マットレスおすすめランキング!

先ほどの比較をした高反発マットレスではどれを選んでもおすすめできますが12種類もあるためその中から選ぶのはまだまだ手間を感じてしまいます。

そこで、さらにおすすめできる高反発マットレスを3つに絞ってランキングにしてみました。

この3つから選べばまず間違いなく良質な高反発マットレスなので、ぜひ参考にしてみてください。

マニフレックス DDウィング

マニフレックス DDウィング
ポイント
  1. 優れた体圧分散力
  2. 寝返りがしやすいちょうど良い硬さ
  3. 厚さ13㎝のボリューム
  4. 2層構造で楽しめる寝心地
  5. 伸縮性に優れた生地を使用
CHECK
優れた体圧分散力と寝返りのしやすさ、十分な厚みのある三つ折りマットレスがマニフレックス DDウィングの特徴です。

高反発フォームである「エリオセル」と「エリオセルマインドフォーム」を使用した2層構造となっているため、どちらを上にするかでまた違った寝心地を体感できます。

マニフレックス DDウィングの評価
体圧分散
(4.5)
硬さ
(4.5)
寝がえり
(5.0)
厚さ
(5.0)
総合評価
(4.5)

マニフレックス メッシュ・ウィング レオナルド

マニフレックス メッシュ・ウィング レオナルド
ポイント
  1. しっかりと身体を包み込む
  2. 無理のない寝返りができる
  3. 厚み11㎝
  4. ソフトエリオセル使用でふんわりした寝心地
  5. サーキュレーションメッシュを採用
CHECK
エリオセルとソフトエリオセルの2層構造で、体圧分散・寝返りのしやすさを実現しているのがマニフレックス メッシュ・ウィングレオナルドの特徴です。

また、伸縮性と通気性に優れたサーキュレーションメッシュを採用しているので、湿気対策もカバーすることができます。

マニフレックス メッシュ・ウィング レオナルドの評価
体圧分散
(4.0)
硬さ
(4.0)
寝がえり
(4.5)
厚さ
(4.5)
総合評価
(4.0)

マニフレックス フライニットウィング

マニフレックス フライニットウィング
ポイント
  1. 腰・肩の負担にならない体圧分散力
  2. エリオセル100%使用で寝返りも◎
  3. 厚さ11㎝
  4. 強弾性素材使用で反発力をサポート
  5. 安心の10年保証
CHECK
エリオセル100%で強弾性素材を使用しているため、優れた体圧分散力と寝がえりのしやすさを表現しているのがマニフレックス フライニットウィングの特徴です。

キャリーハンドルがついているため、三つ折りにしてそのまま持ち上げることもできて便利なので使い勝手もよくおすすめできます。

マニフレックス フライニットウィングの評価
体圧分散
(4.5)
硬さ
(4.0)
寝がえり
(4.0)
厚さ
(4.5)
総合評価
(4.0)

高反発マットレスは三つ折りと一枚ものではどちらがおすすめ?

三つ折りのシングルサイズの高反発マットレスを探している方は、三つ折りだからこそのメリットに惹かれて購入を考えているかと思います。

しかし、一枚タイプの高反発マットレスの方が機能面では高いのではないかと不安になっている方も少なくないです。

では、三つ折りタイプと一枚タイプではどちらがおすすめなのか、それぞれのメリット・デメリットを見て考えていきましょう。

三つ折りの高反発マットレスのメリット・デメリット

三つ折りの高反発マットレスの最大のメリットとしては、折りたたむことができるので収納するのが非常に楽という点ではないでしょうか。

それも含めたメリットはどのようなものがあるのか以下にまとめています。

三つ折りのメリット
  • コンパクトに収納しやすく場所を取らない
  • 角度をつけられるため天日干しや乾燥がさせやすい
  • ソファーとしても使用することができる

意外な活用方法としては、三つ折りをうまく利用してソファー代わりにすることができるというものです。

ただし、ソファーに使用する分マットレスに負荷がかかるのでへたりが早くなってしまうという点には気をつけなくてはいけません。

三つ折りのデメリット
  • 一枚タイプと比べると機能面で劣っているマットレスが多い
  • 反発力にムラが出てしまう

一枚タイプの高反発マットレスが主流となっているため、機能面で劣っているマットレスが多いのが三つ折りタイプのデメリットといえます。

また、折り目の部分がどうしてもマットレスとして薄い部分になってしまうため、反発力にムラが出てしまうという点もデメリットの一つです。

MEMO
今回おすすめランキングに出てきた高反発マットレスは機能面で一枚タイプに負けないぐらい高品質なものを紹介しています。

その点を考えると今回のデメリットは反発力にムラが出てしまうという点だけを考えればいいでしょう。

一枚タイプの高反発マットレスのメリット・デメリット

一方、一枚タイプの高反発マットレスのメリット・デメリットはどういった部分になるのでしょうか。

一枚タイプのメリット
  • 充実した機能を持つマットレスが多い
  • マットレス全体でムラがない

一枚タイプの高反発マットレスが主流であるため、販売されている種類も豊富で機能も充実したマットレスが多いのがメリットといえます。

また、三つ折りタイプと比べると折り目がない分マットレス全体でムラがないというのもメリットといえるでしょう。

一枚タイプのデメリット
  • 持ち運びが不便
  • 湿気・カビ対策に工夫が必要

一枚タイプだと折りたたむことができないため、持ち運びが不便で湿気・カビ対策にも工夫が必要です。

ただし、あくまで三つ折りタイプに比べると大変なだけなので、さほど気にする必要はないかもしれません。

三つ折り・一枚どちらの高反発マットレスもおすすめ!

結果的に三つ折りタイプも一枚タイプも高品質なマットレスを選ぶことができれば、さほど違いはないのでどちらがおすすめというわけではなくどちらもおすすめすることができます。

ただし、三つ折りタイプの方が持ち運びが便利で湿気・カビ対策はしやすいので、使う環境によって選ぶと良いでしょう。

今回紹介した選び方のポイントやおすすめランキングで紹介したマットレスは品質が高いので、ぜひ参考にして快適な睡眠環境を整えてください。

枕男子

自分に合ったマットレスを選ぶということが何より大切なんだよ!