寝ている最中に横向きに寝ている人は多く、というのも睡眠中に何度も寝返りをうつことがあるからです。
ただし、マットレスが身体に合っていないと横向きに寝る人にとっては身体に負担がかかり、疲れが取れない、肩コリが日に日にひどくなっているといった悩みが増えてしまいます。
横向きに寝る人にとっておすすめなのが高反発マットレスで、今回はその中でもおすすめできるものをランキングにして紹介していきましょう。
枕男子
横向きに寝る人向け高反発マットレス選びの3つのポイント!
横向きに寝るのは実は仰向けに寝るよりも身体に負担がかかりやすいため、普段から横向きで寝るという方はより真剣にマットレスを選ぶべきです。
その点高反発マットレスというのは横向きに寝る人にとってフィットしやすく寝やすい環境を提供してくれます。
高反発マットレスと一言でいっても多様な種類がありますが、どのようなマットレスを選べば良いのかを3つのポイントに絞ってみました。
- 背骨が真っ直ぐになる反発力
- 寝返りがうちやすい
- 通気性が良い
これらのポイントを抑えた高反発マットレスを選ぶことで、横向きに寝る人にとって驚くほど快適な睡眠環境になるといっても過言ではありません。
では、なぜ横向きに寝る人にとって以上の3つのポイントがおすすめなのかをそれぞれみていきましょう。
1. 背骨が真っ直ぐになる反発力
横向きに寝るのに問題となるのが、背骨が自然に真っ直ぐになるかどうかという点です。
横向きに寝る際に一番負担がかかってしまうのが肩で、その次に腰からお尻の部分になります。
この部分がしっかりと沈み込み、かつ沈み込みすぎないマットレスが横向きに寝る人にとっておすすめできるものだと言えるでしょう。
あまりやわらかすぎるマットレスだと肩の部分が沈み込みすぎてしまい筋肉が緊張状態となりかえってコリやすくなってしまいます。
そのため、横向きに寝る人にとって理想的な高反発マットレスは横になっても背骨がまっすぐに自然な状態となる反発力をもったマットレスということです。
2. 寝返りがうちやすい
横向きに寝ている人も仰向けに寝ている人も寝返りをうたないということはめったにありません。
睡眠中に何度か寝返りをうつことで骨盤の矯正をおこなっているため、寝返りがうちやすいマットレスが疲れを取り除くためには必要です。
柔らかいマットレスは身体の負担を分散させるためにはうってつけですが、身体が包み込まれてしまうため寝返りがうちづらいというデメリットがあります。
また、寝返りができないとなると血流が滞ってしまうため、疲れも取れにくく朝起きたときに身体が重いといった寝起きにも関わってくるので注意が必要です。
適度な硬さというのはその人の身長・体重によって変わってきますが、体圧分散に優れた硬めのマットレスを選ぶようにしましょう。
枕男子
3. 通気性が良い
寝床内気象(しんしょうないきしょう)という言葉をご存知でしょうか。
この寝床内気象というのはどのぐらいの温度・湿度が寝るときに最適であるのかを表す言葉です。
布団とマットレスの中の温度は33度、湿度は50%が良いとされています。
夏になると特に湿気が多くなってしまい寝づらくなってしまいますが、マットレスの通気性の良し悪しも最適な睡眠環境が整うかに関わってくるのです。
通気性や吸湿性、発散性という部分を見ると、やはり優れている高反発マットレスのほうが熟睡度が変わってきます。
蒸れやすいマットレスを使っていると、マットレスと身体の接地面に不快を感じて必要以上に寝返りをうってしまい睡眠の質が落ちてしまうので気をつけるようにしましょう。
横向きに寝る人向け高反発マットレス比較!
高反発マットレスを選ぶ際の3つのポイントを抑えれば、横向きに寝やすいマットレスを選べるということになりますが、現在高反発マットレスというのはかなりの種類が販売されています。
その中から自分に合ったマットレスを選ぶとなるととても時間のかかる作業になってしまうでしょう。
そこで、高反発マットレスの中でも人気のものを12種類をピックアップしましたので、先ほどのポイントを比較していきたいと思います。
反発力 | 寝返りのうちやすさ | 通気性 | |
マニフレックス モデル246 | |||
マニフレックス フラッグFX | |||
マニフレックス エア・メッシュ | |||
マニフレックス モデル ローマ | |||
マニフレックス マニ・スポーツ | |||
マニフレックス イタリアン フトンⅡ | |||
モットン | |||
ニトリ 高反発マットレス(ラティス) | |||
西川 エアー01 | |||
西川 エアー03 | |||
アイリスオーヤマ 高反発マットレス厚さ8cm | |||
アイリスオーヤマ 高反発マットレス厚さ4cm |
今回比較した高反発マットレスは高品質なものばかりなので、どれを選んでも申し分ないマットレスです。
しかし、横向きに寝ることに対してポイントを独断でシビアに評価した場合に、以上のような結果となりました。
もし数ある中から自分に合ったものを探したいというのであれば、この12種類の高反発マットレスの中から選ぶことをおすすめします。
横向きに寝る人向け高反発マットレスおすすめランキング!
先ほど比較した12種類の高反発マットレスの中から選ぶことももちろん問題ありませんが、やはり12種類となると選ぶのに苦労してしまいますよね。
そこで、当サイト独自に判断した横向きに寝る人向け高反発マットレスをランキングしてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
モットン
- 高い反発力で自然な姿勢をキープ
- 体圧分散に優れ寝返りがうちやすい
- 高い通気性で快適な睡眠をサポート
- 90日間の返金・返品保証付き
また、その他のマットレスでは数少ない90日間の返金・返品保証付きなので実際に試して自分に合っているか判断しやすいのもメリットの一つと言えるでしょう。
マニフレックス マニ・スポーツ
- マニフレックスの中でも硬さがウリのマットレス
- 高反発フォーム「エリオセルハード」を使用
- 硬めながら体圧分散に優れ寝返りしやすい
- ジャカードキルト生地で寝心地も良い
硬いながらに体圧分散に優れているため肩・腰への負担も少なく寝返りもしやすいため、横向きに寝る人にとっておすすめできるマットレスといえます。
マニフレックス エアメッシュ
- 高反発フォーム「エリオセル」100%使用
- 厚さ14cmのエリオセルで寝返りがしやすい
- 通気性が良いエアサーキュレーションを採用
- 安心の12年保証
特に通気性・発散性に優れたエアサーキュレーションを導入しているため、寝床内気象も快適となり横向きに寝やすい環境を作ってくれることでしょう。
横向きに寝る人にとって高反発マットレスと低反発マットレスはどちらがよい?
マットレスというと以前までは低反発マットレスが人気でしたが、横向きに寝る人にとって高反発マットレスと低反発マットレスどちらが良いのか疑問に思う人も多いでしょう。
この答えには、簡単に高反発マットレスと低反発マットレスの特徴をまとめて比較してみるとわかりやすいかと思います。
- 反発力が強く硬い
- 沈み込みが少なく寝返りが打ちやすい
- 身体とマットレスの接地面が軽いので通気性が良い
では、低反発マットレスの特徴はどのようなものでしょうか。
- 反発力が少なく柔らかい
- 沈み込みが大きく体圧分散に優れている
- 身体とマットレスの接地面が広いので通気性は良くない
お互いにそれぞれメリット・デメリットは存在しますが、快適に横向きに寝るために必要な点を考慮した特徴を見てみると高反発マットレスのほうが優れている点が多いです。
特に低反発マットレスは通気性があまり良くないため、寝床内気象のことを考えると寝心地が悪くなりやすく寝返りもうちづらくなってしまいます。
横向きに寝る!メリット・デメリット!
そもそも横向きに寝るという人は、横向きに寝ることによるメリットが自分の中で大きいから自然と横に向いて寝ていると考えられます。
無意識で横向きで寝ている人は、一度横向きに寝ることのメリット・デメリットを理解しておくと良いでしょう。
- いびきがかきにくくなる
- 腰痛軽減
- 精神的に安定する
横向きに寝るメリットの一つ目としていびきをかきにくくなるというものがありますが、これは横向きに寝ることによって気道が塞がれにくいからです。
仰向けやうつ伏せに寝てしまうと、気道がふさがりやすくなってしまうためどうしてもいびきが起こりやすい状態になります。
また、腰痛に悩んでいる方の中にはまっすぐな姿勢で寝ることが苦痛な人もいるため、横に向くことで痛みが軽減することもメリットの一つと言えるでしょう。
それ以外にも母体の中では横向きに寝ていたということもあるため、精神的に安定するという点も横向きのメリットにはあります。
- しわやたるみの原因になる
- 骨盤や背骨がゆがむ
いつも同じ向きで寝てしまう癖のある人は、皮膚の重さによって一方的に負担がかかってしまうのでしわやたるみの原因になりやすいです。
また、骨盤や背骨のゆがみやすくなってしまいますので、だからこそ自然な寝返りをうち姿勢を調整し、これらのデメリットを解消する必要があります。
自分に合った高反発マットレスを選ぶことでこのデメリットをカバーすることもできるので、今一度自分の中でマットレスが合っているかどうかを振り返ってみると良いでしょう。
枕男子