腰痛対策におすすめの高反発マットレスランキング&原因と対策!

本ページはプロモーションが含まれています

自分に合わないマットレスを使っていると、腰痛に悩まされている人にとっては死活問題といっても過言ではありません。

それなのにマットレスではなく湿布を貼って終わりなど、自分の腰痛対策に対してしっかりと向き合っていない人が多い印象です。

そこで、今回は腰痛対策におすすめの高反発マットレスをランキングにして紹介していきます。

枕男子

マットレスを変えるだけで腰痛もかなり緩和されるんだよ!

腰痛の方向け高反発マットレス選びの3つのポイント!

腰痛に悩む人には低反発マットレスがおすすめといわれることもありましたが、現在では高反発マットレスのほうがおすすめです。

というのも高反発マットレスは適度な硬さを有しているため、体圧分散に優れているからという点にあります。

それ以外にもメリットはありますが、高反発マットレスの中でも腰痛の方向けのマットレス選びのポイントはどういった点があるのでしょうか。

腰痛対策のポイント
  • 腰に負担がかからない適度な硬さを持っている
  • マットレスの耐久性に信頼がある
  • 無理ない自然な寝返りが打てる反発力

高反発マットレスといえど実は硬さもそれぞれ違い、どのような素材を作っているのか変わってきますのでしっかりと選ばなければ失敗してしまうことも少なくありません。

では、なぜこの3つのポイントが腰痛対策になるのかをそれぞれ詳しく見ていきましょう。

1. 腰に負担がかからない適度な硬さを持っている

一番重要な高反発マットレスの選び方は、腰に負担がかからない硬さを持っているかどうかという点です。

本来であればあなたの体重に合わせて腰に負担がない沈み込みであるかどうかを体感するのが一番ですが、実際に足を運ぶことができない場合は、硬めのマットレスを選ぶと良いでしょう。

一般的なマットレスというのは仰向けになって寝転んだ場合、腰に一番負担かかってしまいます。

そのため、腰の疲れを取るためにベッドに横になっているつもりが、腰に負担がかかってしまい逆効果となってしまうこともあるのです。

その点高反発の硬いマットレスというのは体重によって沈み込みすぎるのを抑えて身体全体にバランスよく負担を分散してくれるので腰に最小限の負担で済むようになります。

注意
高反発の中でも柔らかいものや硬すぎるものもありますが、あまりどちらかに偏りすぎてしまうのもかえって腰に負担がかかってしまいおすすめできません。

日本人は畳で生活していたこともあるので、畳の硬さぐらいを目安に選んでみると良いでしょう。

2. マットレスの耐久性に信頼がある

マットレスというのは総じて耐久性が存在し、使い続けていると負荷がかかる部分だけへこんだままで戻らなくなってしまうことがあります。

これを「へたり」と呼びますが、へたりができにくい耐久性を持つマットレスのほうが長く使い続けることができ、かつ腰痛緩和にもつながるのでおすすめです。

耐久性はどの部分で見れば良いのかという点ですが、◯年保証といった期間が長いものや公式ページに耐久テストを記載しているところがありますのでそこを参考にすると良いでしょう。

耐久性に信頼ができるものはどうしても値段が高くついてしまいますが、長く使っていくことで安くて耐久性が無いマットレスよりもコスパが良くなってくるため、長い目で見るとやはり耐久性に優れた高反発マットレスのほうがコスパ的にも良いことがわかるはずです。

3. 無理ない自然な寝返りが打てる反発力

高反発マットレスというのは反発力が高いため寝返りが打ちやすいというメリットがあります。

しかし、あまり硬すぎてしまうのは逆に寝心地の悪さが増してしまうので、適度な反発力を持つマットレスを選ぶ必要があるのです。

然な寝返りというのは個人差が大きいところではありますが1時間に2~3回が目安とされています。

そしてこの寝返りをうつという行為は日中に生活している中でズレてしまった骨盤のゆがみを矯正するという意味も持っているのです。

そのため、居心地が悪いからといって寝返りをうつのではなく、無意識でする寝返りができるようなマットレスを選ぶようにしましょう。

MEMO
実際に自然な寝返りをうてるかどうかという部分は体感してみなければわからないのであくまで参考にしかなりません。

できれば実際にマットレスを体感できる店舗に足を運んで実際に寝てみた感覚で決めるのが一番ですが、忙しい方や面倒だと感じてしまう方はそうはいきません。

そのため、返品・保証期間がある高反発マットレスがあれば嬉しいですよね。

腰痛の方向け高反発マットレス比較!

マットレスというのは高反発といってもかなりの種類が販売されているため、先ほどの3つのポイントを抑えながら自分に合ったものを選ぶとなると非常に時間がかかってしまいます。

そこで、腰痛の方向けにおすすめできるマットレスをいくつか厳選させていただきました。

人気や知名度も含めた12種類の高反発マットレスなので、先ほどの3つのポイントを基に比較をしていきましょう。

適度な硬さ 耐久性 寝返りのしやすさ
マニフレックス モデル246 二重丸 丸 二重丸
マニフレックス フラッグFX 三角 丸 丸
マニフレックス エア・メッシュ 二重丸 丸 二重丸
マニフレックス モデル ローマ 三角 丸 丸
マニフレックス マニ・スポーツ 三角 丸 三角
マニフレックス イタリアン フトンⅡ 二重丸 三角 二重丸
モットン 二重丸 二重丸 二重丸
ニトリ 高反発マットレス(ラティス) 丸 丸 丸
西川 エアー01 三角 丸 丸
西川 エアー03 丸 丸 丸
アイリスオーヤマ 高反発マットレス厚さ8cm 三角 三角 三角
アイリスオーヤマ 高反発マットレス厚さ4cm 三角 三角 三角

今回は腰痛の方向けということなので、腰痛に対しての評価を独断でつけてみました。

重要なポイントはやはり腰の負担の軽減に期待できそうな適度な硬さであるかどうかという点です。

長年高反発マットレスのブランドとして名を馳せるマニフレックスのシリーズはやはりどれも適度な硬さを持ち腰痛にはおすすめできる硬さとなっています。

モットンは聞き馴染みのない方が多いかもしれませんが、実は腰痛対策のために設計されている高反発マットレスで、しかも耐久性や返品保証にも信頼できるサービスにおいても優秀なマットレスの一つです。

それ以外にも手軽に購入することができるニトリや西川、アイリスオーヤマで販売されている高反発マットレスを比較対象として評価させていただきました。

腰痛の方向け高反発マットレスおすすめランキング!

これまでご紹介してきた3つのポイントを踏まえておすすめの高反発マットレスをご紹介していきます。

モットン

モットン
ポイント
  1. 腰痛に悩む方のために作られた高反発マットレス
  2. 適度な硬さと高反発力を実現
  3. 90日間の返金・返品保証期間
  4. 自然な寝返りをうてる腰に優しい設計
CHECK
腰痛に悩む人のために作られた高反発マットレスといっても過言ではないのがモットンです。

優れた反発性素材を使用して体圧分散も良好、自然な寝返りがうてるだけでなく90日間の返品・返金保証がついているので自分に合っているかどうか試しやすいマットレスとなっています。

モットンの評価
硬さ
(5.0)
耐久性
(5.0)
寝返りのしやすさ
(5.0)
総合評価
(5.0)

マニフレックス モデル246

マニフレックス モデル246
ポイント
  1. エリオセル100%使用で適度な硬さを表現
  2. 安心の12年保証
  3. 硬すぎずやわらかすぎないため寝返りしやすい
  4. ロングセラーのスタンダードモデル
CHECK
マニフレックスシリーズでも日本人にロングセラーとなっているのがマニフレックスモデル246の特徴です。

耐久性は安心の12年保証で、高反発フォームのエリオセルを100%使用しているので適度な硬さが腰痛を緩和するのに全面サポートしてくれます。

マニフレックス モデル246の評価
硬さ
(5.0)
耐久性
(4.5)
寝返りのしやすさ
(4.5)
総合評価
(4.5)

マニフレックス エアメッシュ

マニフレックス エアメッシュ
ポイント
  1. エリオセル100%使用で適度な硬さを表現
  2. 安心の12年保証
  3. 暑さ16センチのマットレスが自然な寝返りを誘導
  4. エアサーキュレーションで肌触り良く快適な睡眠環境に
CHECK
マニフレックスシリーズであるエアメッシュはモデル246同様にエリオセルを100%使用・耐久性も12年保証とおすすめできる高反発マットレスです。

肌触り良く通気性・発散性に優れた「エアサーキュレーションメッシュ」を使用しているため、腰痛緩和とともに快適な睡眠環境を整えたいならこのエアメッシュが良いでしょう。

マニフレックス エアメッシュの評価
硬さ
(4.5)
耐久性
(5.0)
寝返りのしやすさ
(4.5)
総合評価
(4.5)

腰痛は何が原因で起こる?マットレス以外にもしてほしい対策!

腰痛というのは色々タイプがありますが、どれをとっても辛いのは変わりありません。

では、腰痛というのはどのような原因で起こってしまうのか、マットレス以外にもできる腰痛対策がありますのでそちらも併せて紹介していきましょう。

腰痛の原因

腰痛と一言でいうのは簡単ですが、実は腰痛が起こる原因というのは様々で、それぞれ適切な対処をしなければいけません。

では、どういった原因が隠されているのか、簡単にまとめてみました。

腰痛の原因
  • 背骨がゆがんでいる
  • 血行不良
  • 神経が圧迫されている

大まかに分けると腰痛の原因というのはこの3タイプに分かれるかと思います。

普段から姿勢が悪い人や腹筋背筋のバランスが悪い、筋力が衰えてしまっているという人は背骨がゆがみやすいです。

そこから腰に負担がかかってしまい腰痛になってしまうことも少なくありません。

また、血行不良も腰痛の原因になりやすく、デスクワーク中心の生活や普段運動する習慣がない人は特に注意が必要です。

また、椎間板ヘルニアや分離症、すべり症といった神経を圧迫してしまう症状を患っている人も腰痛に悩まされることが多いでしょう。

腰痛を緩和するための対策法

椎間板ヘルニアや分離症などの症状になってしまっている人というのは、病院で指示された対策を行うのが一番ですが、それ以外の原因の場合は病院へ行くこともなくただ腰痛に悩まされることも多いのではないでしょうか。

では、高反発マットレス以外にできる対策をいくつか紹介しますので腰痛解消のために参考にしてみてください。

腰痛緩和のの対策法
  • 運動をする習慣を身につける
  • 体幹を鍛える
  • 疲れを取る栄養補給

腰痛を緩和するために手軽にできることとして、血行不良からくる腰痛には運動をする習慣を身につけるのが一番の対策法となります。

1日30分のウォーキングやジョギング、水泳など継続しやすいスポーツを取り入れてみると良いでしょう。

また、腰痛解消のためにストレッチも効果的なので取り入れてみることをおすすめします。

腰痛緩和のストレッチ例
  • 四つん這いになりそのままできるだけ腕を前に起き、背中を地面につけるように背中を伸ばすして10秒キープ
  • その後、今度はうつぶせの状態から天井を見るように背中を反らした姿勢で10秒キープ
  • 肩幅に広げて立ち、両手を頭の上で組み思い切り上に伸ばす。その後、左右に倒して各10秒キープ

ストレッチは自宅でも手軽にできるため、時間がないときは上記のストレッチだけでも取り入れてみると良いでしょう。

腰痛の原因が筋肉の衰えであった場合は、腹筋と背筋を鍛えることで痛みを緩和することもできます。

そのため、ストレッチとともに腹筋背筋の筋トレを導入するのもおすすめです。

それ以外にも栄養補給が大切だということも覚えておかなくてはいけません。

疲れが溜まってきてしまうとどうしても腰に負担がかかり、そこから腰痛の原因になってしまいます。

そのため、普段特に営業などで歩くことの多い方は足や腰の疲れをとるための栄養補給をしっかりするようにしましょう。

枕男子

腰痛を緩和することができれば行動範囲も増えてフットワークも軽くなるから生活にハリがでるよ!